検査・品質保証
0.001mm単位の精密測定も当社にお任せください
近年、求められる寸法精度は高まり続け、測定精度も求められています。当社ではそのようなニーズに応えるために検査員一人一台の三次元測定機は勿論の事、真円度・円筒形状測定機、「肉眼では確認が難しい傷」の確認用にデジタルマイクロスコープ、三次元測定機では測りきれない「0.001mm単位の穴測定」を行う為のボアゲージなどを導入しています。
また、受託測定業務として検査のみのご依頼も喜んでお受けします。第三者測定を行う事で、公平性の担保に繋がります。
長年培ってきた「検査ノウハウ」と多種多様な「精密測定器具」を用い、検査のスペシャリストとして確かな検査成績書をご提供します。
測定内容
・三次元測定 ・デジタルマイクロスコープ
・幾何公差測定 ・穴径測定(μmm単位測定)
・表面粗さ測定
検査機器
-
三次元測定機
三次元測定は、プローブの先端についた測定子を製品に当て、座標点を取り、三次元での測定を行います。ノギスなどの検査器具では対応できない幾何公差を中心として高度な寸法測定を行います。機種 メーカー 対応範囲 SVA-NEX10/12/6-C4 東京精密 X1,000*Y1,200*Z600 -
真円度・円筒形状測定機
対象物をテーブル上で回転させながら測定子を当て続けるため、ポイント数が限られる三次元測定機よりも制度の高い測定が可能。
機種 メーカー 対応範囲 RA-2200AH ミツトヨ ~φ300
-
デジタルマイクロスコープ
肉眼では見えないような傷や、内径形状の確認をいたします。
機種 メーカー 対応範囲 VHX5000 キーエンス 20~2,000倍 -
シリンダーゲージ(スプリットボール測定子型)※ボアゲージ
ピンゲージ、三点マイクロメーター、三次元測定機では測定できな0.001単位の内径測定が可能です。
機種 メーカー 対応範囲 ー ダイヤテスト φ1.75~
-
表面粗さ測定機
対象物表面にプローブを当ててなぞり、起状(Z軸)の状態を数値化し測定します。測定グラフデータをそのままプリントしてエビデンスとしての提出も可能です。
機種 メーカー 対応範囲 SVA-NSURFCOM 東京精密 ~X50mm、
Z±500μm -
非接触式三次元測定機
接触式の三次元測定機では測定できない「プロペラー」や「タービンブレード」「鋳物加工品」などの輪郭形状の測定をスキャニングによって行います。3Dデータとどれ位の差異があるか等を確認することが出来ます。
機種 メーカー 対応範囲 ATOS GOM ―
品質保証
当社では、品質保証においてお客様からの多様なご要望にお応えする為、「検査成績書」のフォーマット変更のご要望や、各検査器具で行った検査結果のエビデンス提出などを行っております。
-
面粗度測定データ
-
検査成績書
-
ミルシート
業界ごとに様々なニーズでの品質保証が求められる昨今、セキダイ工業では常にお客様のご要望にお応えできるよう精進しております。